株式会社エコポート九州

お知らせの一覧

第二工場用地について熊本県と覚書を締結

IMG_5312

 

画像は調印式の様子(左から城谷会長、石坂社長、蒲島県知事、田島副知事)

株式会社エコポート九州(代表取締役社長:石坂孝光、以下「エコポート九州」)は、第二工場(仮称)用地取得を目的として、令和6年3月25日に熊本県と、熊本港第二次分譲地整備事業(仮称)に関し覚書を締結しましたので、お知らせいたします。

令和4年4月に施行された「プラスチック資源循環促進法」により、九州全域におけるプラスチック処理需要が高まる中、当社は、処理能力の増強を図ることを目的とし、現工場に隣接する熊本港第二次分譲予定地の一区画における第二工場建設に関する事業計画を熊本県に提出、覚書を調印するに至りました。

今後も当社は廃プラスチックのリサイクルに取り組み、持続的な循環型社会の構築に貢献してまいります。

 

■第二工場(仮称)計画概要

〇所在地    熊本港第二次分譲地内

〇敷地面積   11,614坪

〇投資金額   約40億円(土地取得費用を除く)

〇新規雇用予定 40人

 

土曜日の樹木無料回収を終了致します。

日頃よりエコポート九州をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
熊本市より樹木無料回収についてのお知らせです。

これまで、熊本市の再資源化事業として家庭系樹木の無料拠点回収を、市内5施設にて毎週土曜日に受け付けておりましたが、

令和6年3月31日をもって終了します。

4月1日以降に持ち込む場合は、有料となりますので、各施設にご確認ください。

なお、燃やすごみとして環境工場へ持ち込む場合は、10kgごとに150円の処理手数料が必要となります。

熊本市環境局 資源循環部 廃棄物計画課 TEL096-328-2359

 

↓↓↓↓下記熊本市HPもご確認くださいませ。↓↓↓↓

熊本市HPリンク先→資源物の拠点回収にご協力ください

弊社では、4月以降も樹木のお持ち込みは可能です。

◆樹木(剪定木くず)のみ

受 入 金 額:1kg 15円(税別)

※計量は10kg単位となりますので、最低でも150円(税別)の処理手数料が発生します

受入可能日:月曜日~土曜日

休 業 日:第2土曜日、日曜日、祝日

      GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇

※熊本市在住の方、一般持込みのみ

定休日変更のお知らせ 2024年(R6)4月~

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、誠にかってではございますが、

これまで営業しておりました土曜日につきまして、社会情勢等を考慮しまして、

令和6年4月以降毎月第2土曜日を休業日とさせていただきます。

お客様には大変ご不便をおかけしますが、

今まで以上にお客様サービス向上に努める所存でございますので、

何卒諸般の事情をご勘案の上、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 

●実施の時期 :令和64

●休 業 日 :日曜日、祝日、2土曜日

          GW休業、夏季休業、年末年始休業

GW・夏季・年末年始各休業の際は、その都度ご案内いたします。

機密文書受入れ停止期間のお知らせ(メンテナンス)2/13~2/16

平素より弊社機密文書溶解処理をご利用いただき誠にありがとうございます。

弊社も操業より14年目を迎え、設備の維持とご依頼いただくお客様へ安心してご利用いただけるよう、定期的な大型メンテナンスを実施することとなりました。

今回の受け入れ停止期間としましては“2月13日~2月16日”の4日間を予定しており、処理をご予定のお客様におかれましては誠に恐縮ではございますが、受け入れ期間を避けた日程でお願い致します。

大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承いただきたく重ねてお願い申し上げます。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い致します。

年末年始休業日のご案内

日頃よりエコポート九州をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

年末年始の休業日に関しまして、下記の通りご案内させていただきます。

期間中、皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、皆様のご多幸をお祈り致します。

 

【休業期間】 令和5年12月30日(土)~ 令和6年1月3日(水)

※機密書類の受入れ最終日は、令和5年12月29日(金)の午前中迄とさせていただきます。

 

令和6年1月4日(木)より営業を開始いたします。

来年も変わらぬご愛顧をお願いします。良い年をお迎えください。